
ABOUT US

MASSAGE
代表挨拶
不動産市場は非常に巨大で、1案件の取引額も大きい一方で、一般の方々が購入・投資をする際に得られる情報は限られており、多方面にわたる高度な知識が求められます。加えて、不動産価格の変動は予測が非常に困難であり、外部要因による影響が大きいため、将来的なコントロールが難しいのが現状です。
また不動産事業を実施する際には、単に物件の価値や市場動向だけでなく、金融、税務、財務、さらには今後の成長性など、多角的な視点からの総合的な判断が必要です。
そのため、専門的な知識と経験を持つパートナーの存在が欠かせません。
収益の柱をコントロール不可能なキャピタルゲインに依存するのではなく、定期的な安定収入をもたらすインカムゲインをいかに高めるかが重要です。
このような不動産業界の特性を踏まえ、私たちは、可能な限り客観的なデータや数値を用いて、細分化して分析を行い、正確な意思決定の基盤を提供することで、クライアントの成功を支援します。
代表社員CEO/村上 繫和



パーパス
私たちは、不動産市場において、クライアント一人一人に対し、持続可能な収益機会を提供し、リスクを最小限に抑えるために、専門的な知識とデータを駆使して、最適な投資・運営の支援を行います。

ミッション
不動産投資を通じて、クライアントが安定した収益を獲得し、将来の資産形成を 確実に実現できるよう、分析力、提案力、そして専門性を駆使し、最適なソリューションを提供すること。

ビジョン
不動産市場において、クライアントのパートナーとして、より安定した収益基盤を築くためのトータルサポートを提供し、投資家一人ひとりの成功を支える ローバルな企業へと成長する。

バリュー
-
専門性– 金融、税務、財務など、多角的な視点からの高度な分析力を提供します。
-
データ重視– 客観的なデータを基に、細分化した分析を行い、信頼性の高い情報を提供します。
-
クライアント第一– クライアント一人一人の目標に寄り添い、成功へ導くための最適なサポートを提供します。
-
安定収益の追求– 不動産投資において、キャピタルゲインに依存するのではなく、インカムゲインをいかに高めるかに注力します。
-
持続可能な成長– クライアントの資産形成を長期的に支え、社会・経済の変動に柔軟に対応できる投資戦略を提案します。

TEAM

村上 繫和
Murakami Shigekazu
代表社員
1級建築施工管理技士・1級土木施工管理技士
大手ゼネコン・横河建設にて30年以上のキャリアを積み、数多くの建築プロジェクトに携わってきました。中でも、東京駅改装工事では免震技術のエキスパートとしてプロジェクトの中心的役割を担い、その成功に大きく寄与しました。建築に関する深い知識と実績を背景に、不動産における価値を見極める高い洞察力を磨いてきました。
現在は不動産分野の専門家として、事業運営に注力しています。不動産のポテンシャ ルを的確に判断し、顧客に最適な提案を行うことで、期待を超える成果を実現しています。長年の経験から培った信頼と実績を基盤に、さらなる成長と価値創造を目指し、高水準のサービスを提供し続けてまいります。

村上 力
Murakami Rii
財務責任者
公認会計士・宅地建物取引士
KPMGメンバーファームであるあずさ監査法人にて7年間勤務し、大手総合商社を中心に、多業種にわたる法定監査業務およびIPO準備支援業務を担当してまいりました。国際財務報告基準(IFRS)および日本会計基準(J-GAAP)の専門知識を活かし、精緻な試算分析に基づいた最適な投資ソリューションをご提供いたします。

倪 暁燕
ゲイ ショウエン
営業責任者
中国出身でありながら、日本の不動産業界に十数年にわたり深く関わり、多くの実績を積み重ねてきました。豊富な経験と広い人脈を活かし、国内外の投資家に対して最適な不動産取引をサポート。特に海外投資家向けの仲介においては、文化や商習慣の違いを理解し、スムーズな取引を実現してきた実績があります。
また、業者との強いネットワークを活かし、物件のご紹介だけでなく、購入後の管理や売却戦略まで一貫したサポートを提供。お客様一人ひとりに寄り添い、きめ細やかなフォローを徹底することで、安心して投資を進められる環境を整えています。
日本市場に精通し、中国語・日本語のバイリンガルとして活躍する私が、不動産投資の最適解をご提案します。

会社名
MRエステート合同会社
代表者
村上 繁和
役員
村上 繁和
所在地
事業内容
・資産形成に関するプランニング及びコンサルティング
・不動産・金融に関する市場調査及び情報提供
・不動産の管理・賃貸及び売買
・会計財務サポート
・会社設立支援
資本金
1,000,000円
設立
令和6年
決算月
6月末
許認可
宅地建物取引業 東京都知事 111353号
